インフルエンザ、インフルエンザ予防|埼玉県蕨市の内科・リウマチ科・アレルギー科|しょう内科クリニック|土曜診療

〒335-0004埼玉県蕨市中央5丁目12-21
Tel.050-3146-0850
ヘッダー画像

インフルエンザの治療と予防

インフルエンザ、インフルエンザ予防|埼玉県蕨市の内科・リウマチ科・アレルギー科|しょう内科クリニック|土曜診療

インフルエンザとは?

インフルエンザの歴史は非常に長く、その起源は紀元前からと言われています。
1918年のスペイン風邪の流行など、度々大きな流行を起こすウィルスです。変異しやすいウィルスでもあり、予防や重症化予防に毎年流行に合わせたワクチン接種が必要です。

高齢者・小児では重症化しやすく、ワクチン接種に加えて早めの治療が大切です。
受験シーズンや外せない用事の時に家族が罹患することも多く、ワクチン接種に加えて予防内服も有効です。

インフルエンザの症状

発熱、頭痛、咳、咽頭痛、鼻汁、下痢、腹痛などがあります。発熱は高熱のことが多いですが、37度前後でもインフルエンザということもあります。高齢者や小児では重症化するリスクがあり、ワクチン接種による予防、早期治療が有効です。人から人へ移るには1~3日かかります。家族がインフルエンザになって、どうしてもかかりたくない場合は抗インフルエンザ薬の予防内服が有効です。

インフルエンザ治療薬の種類

主に当院で処方するのは以下の3つのお薬です。

薬剤名 治療 有効性 予防
タミフル 1日2回、1回75mgカプセル(大人)を5日間内服 1日1回を10日間
イナビル

10歳以上:2キット吸入 

10歳未満:1キット吸入

10歳以上:2キット吸入 

10歳未満:1キット吸入

ゾフルーザ 1回内服 ◯(12歳未満で耐性化のリスクあり) 1回内服

・タミフルは歴史も長く、安全性・有効性が最も信頼できるお薬です。
・イナビルは吸入で1回で治療が完結するのがメリットです。
・ゾフルーザは最も新しいお薬で1回投与ですが、小さいお子様では耐性ウィルスの懸念があります。

発症を防ぐには、インフルエンザ予防内服が有効!

家族や身の回りの人がインフルエンザに罹患している場合、どうしても発症したくないときは予防投与が有効です。

☆予防内服のポイント

  1. 接触後2日以内の内服開始が有効です。
  2. タミフルの予防内服で70-90%の発症予防効果があります。1日1回を10日間内服します。タミフルに比べるとデータが限られますが、イナビルやゾフルーザも予防内服として使用できます。
  3. 発症したら治療量に切り替えましょう。

 

インフルエンザの解熱剤はカロナール(アセトアミノフェン)が安全

・インフルエンザへはカロナール(アセトアミノフェン)が無難

ただし、根拠となるデータが少ないのが現状です。

インフルエンザ脳症を発症した方がジクロフェナクナトリウムまたはメフェナム酸という成分を含んだ薬剤を使用していたとし、これらの成分がインフルエンザ脳症の発症、重症化に関与しているという見解。1999年、2000年のインフルエンザ脳炎・脳症研究班(森島恒雄班長)の報告より

・動物の研究では解熱剤(カロナール、アスピリン、ボルタレン)の使用で、インフルエンザ死亡リスクが上昇した。人間での質の高いデータはない。(Journal of the Royal Society of Medicine、Volume103,Issue10 https://doi.org/10.1258/jrsm.2010.090441)

・小児はカロナール(アセトアミノフェン)が推奨

1980年代にライ症候群のケースが増加した後、研究によりインフルエンザや水痘感染中にアスピリンを使用した子供たちの間でライ症候群が発生するリスクが高まることが示された。

・成人の解熱剤として、ロキソニンなどを絶対に使ってはいけないという根拠はありません。

 

小児にもワクチン、治療薬は有効

お子さんは免疫や脳が発達途上のため、インフルエンザの重症化リスクです。

ワクチンと早めの治療が有効です。

・ワクチンは6ヶ月から受けられます、発症と重症化リスク低減に有効

小児における発症予防効果は25-60%。(新庄正宜 “施設における感染制御”「医学と薬学」 74(3): 269-275, 2017.)

・治療薬のタミフルは1歳未満から使用できます。

 

☆小児においてもワクチンと治療薬は有効です。

妊娠中もワクチン、治療薬は安全で有効

妊娠すると薬やワクチンが安全に接種できるか心配になるかも知れません。
インフルエンザに対しては薬やワクチンは安全に使用できると考えられています。

・妊娠はインフルエンザ重症化リスクであり、ワクチンを積極的推奨

妊娠中の季節性インフルエンザワクチン接種により、母体および新生児のインフルエンザ感染を減らすことが可能です。カナダでのデータベースコホート研究では、妊娠中の母体インフルエンザワクチン接種は、幼児期の健康への影響は認められませんでした。日本感染症学会HPより抜粋

・インフルエンザ治療薬はタミフル、イナビル、リレンザが安全性が高い。

妊娠中いずれかの時期にオセルタミビル(タミフル)に曝露した619例の妊娠例で、早産率、低出生体重児の出産率などについて一般人口の発生率と差はみられませんでした(Am J Obstet Gynecol 2013;209:130.e1-9)。

リレンザ・イナビルは吸入薬です。リレンザ®に関しては妊娠初期に使用したお母さんの赤ちゃんに先天異常発生率の増加はみられなかったという報告が1つあります。イナビル®については妊娠初期の使用に関する報告はありませんが、いずれも吸入薬であり、お母さんの血液中に検出される薬の量はごくわずかですので、妊娠中の使用は問題になりません。(生育医療センターのHPより)

 

☆妊娠中だからこそ、ワクチンと早めの治療が有効です。